Webライター「キャンタ」について【ポートフォリオ実績】

初めまして、ポートフォリオを見ていただきありがとうございます。

私はWebライターをやっております「キャンタ」と申します。

私は2020年6月からWebライターを始め、これまで活動してきました。

このページでは、私の自己紹介やWebライターの実績などに関してまとめております

目次

Webライター「キャンタ」の自己紹介

Webライター「キャンタ」の経歴やプロフィール、Webライターをはじめたきっかけなどを紹介しています。

1. Webライター「キャンタ」の経歴

  1. 愛知県立日進西高等学校創業
  2. 東京農業大学 卒業
  3. 【会社員】2016(新卒)~2022年:食品メーカー(調味料)に勤務
    ースーパーマーケット・大手外食チェーン・食品メーカー開発向けの営業
  4. 【会社員】2022年~現在:Saas系企業に勤務
    ーWebマーケ職にてオウンドメディアの運用、イベントの講演資料やホワイトペーパーなどのコンテンツ作成などを担当
  5. 【副業】2020年~:Webライター&ブロガー
    ーブログ運用やインタビュー記事・SEO記事・などを作成。
    ー資格「SEOマーケティングアドバイザー」取得
    ーWebライター養成講座の「Writing Hacks」を受講
    ーWebマーケティング企業「ウェブライダー」の有料コンテンツ「SEO超集中講座2021」を受講
    ーWebライター向けノウハウ学習サロン「Webライターラボ」に所属

1. Webライター「キャンタ」の紹介

1994年生まれ。28歳男性(2022年時点)。

愛知県名古屋市の中学・高校へ進学。サッカー部に所属し、朝から晩まで走り回っていました。

大学は東京農業大学に進学し、「農作物の品質維持」をテーマに研究。

新卒で食品企業に入社し、営業部門にてBtoB向け企業(スーパーマーケット、大手外食チェーン、食品メーカー)向けの営業活動に6年半従事しました。

2022年夏からはSaas系企業でマーケティング職に従事しており、DXをテーマとしたオウンドメディアの運用イベントの講演資料ホワイトペーパーなどのコンテンツ制作などを担当しています。

また、食品企業勤務の経験・専門性を生かした食のレビューを活かして、

グルメ専門インスタグラムアカウントを立ち上げました。

現在、Instagramアカウントのフォロワーが13000人、Twitterアカウントのフォロワーが4,000を超えています

InstagramアカウントURL:https://www.instagram.com/k_s_k_stagram/

TwitterアカウントURL:https://twitter.com/kyanta59209173

SNSマーケティング系のノウハウ執筆依頼を数多く頂いております。

2. Webライターをはじめたきっかけ

2020年8月からWebライターとして活動を開始しております。

ライターをはじめたきっかけは、当時勤務していた企業で倒産に近い経験をしたことがきっかけです。

・毎月残業を100時間くらいして熱中していた仕事が一夜にしてなくなる(会社がないと何もできないのか)
・上司が路頭に迷う姿を目の前で見る(家族の未来は?そもそも転職できないのか、、)
・お前は「若いから大丈夫だよ」と言われる(このままだといずれアウトになるじゃねーか!と思う)

などを経験。

自分を、家族を、大切な人を守るためには自立する必要がある」(スキルを身に着けるべき

と考え、副業Webライターをはじめました。

Webライター「キャンタ」のスキル

専門的なWebライティングのスキルを取得するため、下記の講座や商材に自己投資を行いました。

・Webライター養成講座の「Writing Hacks」を受講
・「沈黙のWebライティング」で知られるWebマーケティング企業の有料コンテンツ「SEO超集中講座2021」を受講
・Webライター向けノウハウ学習サロン「Webライターラボ」に所属
・資格「SEOマーケティングアドバイザー」を取得 ※合格証明は下記記載

現在では

  • Webライティング
  • Webマーケ担当者レベルのSEO知識
  • インタビュー
  • セールスライティング

などのスキルを所有しています。

記事執筆の際には「検索ユーザーの悩みをソリューション(解決)するコンテンツの作成」を心がけて執筆いたします。

記事コンテンツ作成では、構成~執筆まで対応可能です。

キーワードの上位表示の調査・分析
ターゲットとする読者(ペルソナ)の設定
タイトル作成
記事構成書の作成(オリジナル構成シートあり)
ライティング
インタビュー(取材実績あり)

得意ジャンルは、

  • Webマーケティング
  • Saas
  • DX
  • SNSマーケティング
  • 食品
  • 就活・転職
  • 農業
  • 起業・副業
  • 暗号資産

など。

2022年夏からはSaas系企業でマーケティング職に従事しており、本業としてオウンドメディアの運用を中心に記事コンテンツやホワイトペーパーの作成などを担当しています。

資格「SEOマーケティングアドバイザー」を取得しましたので、専門的なSEO対策記事の作成が可能です。

SEOマーケティングアドバイザーの詳細はこちら

Webライター「キャンタ」の執筆実績

Webライター「キャンタ」の執筆記事例です。

1. DXやBtoBマーケなどのビジネス系記事

フリーランス応援メディア「自由の働き方」様にて執筆を行った記名記事です。

「テレワークのメリット、デメリットとは?経験者が語るリアルな本音」

「1人暮らしのテレワークは作業環境の構築を優先に」

などのテーマを実体験をもとに、オリジナリティのある記事を執筆。記事は構成から執筆まで行いました。

テレワークのメリットやデメリットを経験者目線で解説

1人暮らしのテレワークは作業環境の構築を優先に

テレワーク中の若手社員の悩みを解消!具体的な悩みの解消方法を紹介

2. SNSマーケティング系記事(ソーシャルアドバイザーズ株式会社)

ソーシャルアドバイザーズ株式会社からのご依頼で、

自身がインスタグラムアカウントを1.4万人まで伸ばした経験をもとに

・インスタグラムフォロワーの増やし方
・1000フォロワーを達成した際に感じたこと
・いいねの増やし方

などを執筆しました。執筆記事は下記になります。

インスタのフォロワー1万人の収入は?インフルエンサーが実体験を解説!

「KW:インスタ フォロワー 1 万人 収入 (検索ボリューム:1000~1万)で3位表示(2022年7月時点)。

※記名記事、構成~執筆まで担当。「インフルエンサーの権威性」を活用して執筆(EATを重視)

インスタのフォロワー数が1000人を超えて良かった事【割合・コツ紹介】

「KW:インスタ フォロワー 1000人(検索ボリューム:100~1000)で3位表示(2022年7月)。

※記名記事、構成~執筆まで担当

【実例あり】インスタマガジン風コンテンツとは?投稿例から作成方法まで解説!

「KW:インスタ マガジン コンテンツ (検索ボリュームなし。※ノウハウ記事のため)で3位表示(2022年7月)。

※記名記事、構成~執筆まで担当

3. 飲食店・食品アイテム系記事(株式会社トラストリッジ)

月間訪問者数2000万人以上・月間PV数8000万以上の食メディア「macaroni」の外部ライターとして飲食店取材・構成・執筆まで行っています。

一眼レフ所有のため、インタビュー記事の執筆経験もあります。

ライター紹介ページ

https://macaro-ni.jp/user/kyanta

執筆記事例

心斎橋で話題!台湾カステラ店「黄白白(ファンパイパイ)

最高級フルーツをフルコースで!? 大阪「FRUIT(フルーツ)」のメニューや予約など

関西限定のお菓子10選!お土産やお取り寄せに知っておきたい

構成、執筆、イラスト作成、入稿まで一貫して対応しました

4. インタビュー記事(阪神活版株式会社)

阪神活版株式会社(Hanshin Company)の運営WEBメディア「大阪じゃーなる」のライターとして取材・構成・執筆まで行いました。

飲食店さまのクラウドファンディングのPR記事を執筆しております。

構成、執筆、入稿、取材、一貫して対応しました。

肥後橋・イタリア料理「トラットリア デッラ ノンナ」がクラウドファンディングを開始!【~7/16】

プレミアムチョコレートブランド「リンツ ショコラ カフェ ルクア大阪店」がオープン!【7/1】

ご当地グルメの永遠の定番!「新世界 串カツいっとく 阪急梅田東通店」がリニューアルオープン♪【7/21】

5. コラム記事(メディア:Men’s APP)

上質な時を求める大人のためのメディア「Men’s APP」にて

「ワンランク男のグレードをあげる北新地(大阪)の高級店3選」という記事を執筆いたしました。

写真撮影、構成、執筆まですべて担当。写真も所有の一眼レフにて撮影しております。

構成、執筆、画像選定まで担当しました。

ワンランク男のグレードをあげる北新地(大阪)の高級店3選

6. 記事LP(セールスライティング)

Webマーケティング企業「ソーシャルアドバイザーズ」様のCVRアップを目指し、記事LPを作成しました。

作成した記事LPは下記です。記事LP用の構成シート&ヒアリングシートを活用し、執筆しました。

記事は「ニュース型」と呼ばれる形式です。

「インスタ運用をはじめたけどアカウントが伸びない」とお悩みのあなたへ 業界最安値「月3万」でプロに丸投げ。収入UPを!

Webライター「キャンタ」のブログ記事

当ブログ「Webライターキャンタのメディア」では、Webライターとしてのノウハウを共有した記事も投稿しています。

食)フードライターの仕事とは | 未経験・無資格からスタートした現役フードライターが解説!

構成~執筆、イラスト作成など、すべて自分で行いました。

「フードライター」と検索してみてくださいね。

他にもイラストや図解を自作したノウハウ記事を公開しています。

副業ライターこそ単価交渉を!交渉を成功させる方法やポイントを解説【収入UP】

低単価で消耗しない!初心者ライターが最速で文字単価1円以上の案件を獲得する方法

【副業におすすめ】未経験・無資格から食(フード)ライターになる方法を解説!

また、2万PV/月のグルメメディアも運用しています。

グルメインフルエンサーの食ブログ”きゃんたの食ブログ”

リライト 例

下記はリライトを行って数値を改善した例です。

KW:すし酒場 さしす (検索ボリューム:1000~1万)

<行った施策>
・タイトル変更によるCTR上昇
・競合記事に記載がなかった「予約方法」や「おすすめ訪問時間」のコンテンツを追加

<結果>

タイトル平均CTRクリック数平均順位
変更前
(2022年2月16日~3月15日)
【駅前第3ビル】「すし酒場さしす」-寿司2貫150円~⁈驚愕コスパの寿司居酒屋!1.3%
(クリック数134)
13412.7
変更後
(2022年5月16日~6月15日)
【駅前第3ビル】「すし酒場さしす」-待たずに入れる方法を紹介!寿司2貫150円のコスパ寿司居酒屋2%
(クリック数728)
72810.7

Webライター「キャンタ」の評判

Webライター「キャンタ」に依頼をしたクライアントの声を紹介いたします。)

依頼者のレビュー 例

レビュー(直接契約)

ライタークチコミ

直接契約のディレクター様のレビューです。

ちなみにですが依頼頂いた記事に納期がない場合は必ずこちらから提出日をお伝えします

レビュー(リピート)

記事の質を評価頂き、高頻度でリピート頂いています「スカウトを頂く→契約」が増えております

記事作成の料金について

ライター業務の料金については下記の通りとなります。

記事作成代行(執筆のみ):文字単価2.5円〜(税込)
記事作成&構成付き:文字単価3.0円〜(税込)

記事執筆以外にアイキャッチ画像も作成可能です。

Webライターの仕事は随時募集中です。ご興味ありましたらお問い合わせください。

    目次